この間作った米粉のレモンマフィン

IMG_2077


使用したレモンは群馬県にいる私の両親が育たものです。
今年は大量に実をつけたので、知人のレストランやパン屋さんにも販売。
一昨日はその配達にいってきました。

その時に聞かれたのです。

「レモンの木にもトゲってありますか?」

????

「さぁ~、どうですかね…?」

と答えられない私。



実はこの実家のレモン、
私がいたころにはうんともすんとも言わない、
『ただの庭にある木』だったのです。



実家を離れてから見事な実をつけるようになり、毎年冬にはレモンにはお目にかかるようになったものの、未だに実家のどこにあるのかもわからないありさまで…(笑


人様に売ったものの、現場を把握していない。
それではだめだ!

ということで早速実家に帰ってレモンの木を見てきました。



IMG_2135


那須から車で3時間。
群馬県、日本一暑い町の座を熊谷と争う舘林町。
そのほど近くにある小さな町にやってきました。
こちらが私の実家です。

庭に何気なしに植えてある、 2m位の大きさのレモンの木。
とてもこの木が200超のレモンの実をつけたとは思えません。

 IMG_2137


ありました!トゲ。やっぱりあるんですね~。
調べてみると、かんきつ類はバラ科なので、基本的にトゲのあるものが多いみたいです。
果実を外敵から守るためなのでしょうね。一つ勉強になりました。 



IMG_2111
 畑のわきにはこれから収穫のデコポンの木も。



IMG_2109

 美しい実はあとちょっとで完熟です。試食しましたが、まだちょっと早いもののシャキシャキ歯ごたえが良くておいしかったです。サラダとかお料理に使うのがよさそうです。


IMG_2103
 
こちらはキンカン。食べられるのはまだ先のようです。
「去年剪定したら今年はいまいち」とのことですが、お正月にはお節料理のいろどりとして欠かせないので、頑張って実がなってくれるようにお願いしておきました。



そして、この日は祖母の91歳の誕生日でもありました
ささやかなお祝いとともに、久々の家族のだんらん。

祖母は91歳になった今でも自分のことは何でも自分でこなす、すごい人。
このあたりは気候に恵まれた地域なので、昔から農作物や山や川の幸が豊富にあって貧しいけれど食べ物は豊かにあったそうです。昔は鶏も飼っていて、お肉や卵だけではなく、骨までくだいて、お団子にして食べていたそう。まさに『一物全体』ですね。
そういう恵まれた環境で育ったこともあるけれど、今でも毎日規則正しい生活と、散歩を欠かさず、けして無理はせずに、体調管理も自分で注意深くしています。
そんな祖母だからこそ、頭も体も元気なのでしょうね。

あととっても好奇心旺盛で、近所の人のことは何でも知っています。(笑


たぶんいい時も悪い時も、あったのだと思いますが、それでもこうして90歳も生きることができるのだからすごいな~と祖母に会うと私も元気をもらいます。